キシリウムSL グリスアップに挑戦

| コメント(2) | トラックバック(3)
先日、キシリウムSLの振れ取り(過去の記事はちら)をY'sRoadでやってもらいましたが、今回は自分でグリスアップに挑戦!

何事も、初めてなので戸惑いましたがなんとかハブ内の清掃をすることができました。

DSC02175.jpg
amazonで購入した工具一式~。
合計で2,880円也~。


金曜は仕事が終わらず朝帰り。
TS3R0495.jpg
パトカーとSCR1。
捕まったわけじゃないですよ(苦笑


TS3R0498.jpg
あぁ~ 明るくなってきてるよ・・・。

数時間の睡眠をとり、本日は前から実践してみたかったキシリウムSLのグリスアップに挑戦。

まずは、スプロケットをはずします。

DSC02182.jpg
慣れないせいかこれがなかなかはずれず、5分ほど格闘。

DSC02183.jpg
コツさえつかめば次回以降はうまくできるはず・・・・。ほんとか?

スプロケットはチェーンクリーナーを吹き付けておきます。
DSC02184.jpg
見る見るうちに汚れが落ちていきます。

DSC02185.jpg
黒い油粕がついています。
これも、ふき取りました。


DSC02186.jpg
六角を差込・・・

DSC02187.jpg
カニレンチで押さえ・・・。
くるくる回すと・・・。


DSC02188.jpg
簡単に取れました!

DSC02190.jpg
次にシャフト?部分。
これは大きい六角を使用し反対側には小さい六角を使いクルクル・・・。


DSC02191.jpg
中にはラチェット音のもとになる金属が取り付けられていました。
取り外した瞬間、バネが飛んでいってしまい探すのに一苦労。


DSC02192.jpg
中身。そんなに汚くないけどかなり黒ずんでいます。

DSC02193.jpg
こちらも。

DSC02194.jpg
大まかにふき取り、細かいところは使い古しの歯ブラシで。
これが意外とよく落ちます。


DSC02195.jpg
とりあえず、ピカピカにしました。

DSC02206.jpg
ここで、Y'sの店員さんに薦められたグリスが登場。

DSC02197.jpg
中に塗ります。
これくらいで大丈夫かな?

DSC02198.jpg
ラチェット部分も取り付け、こちらにも塗り塗り。

DSC02199.jpg
シャフト部分にも少量つけます。

DSC02200.jpg
グサと差し込みます。

DSC02203.jpg
せっかくなので穴の部分も清掃。

DSC02204.jpg
あれ?このパーツはどこにつけるんだっけ??
こういうときにデジカメが役立ちます(苦笑


DSC02207.jpg
きれいにしたスプロケット。
きれいって気持ちいい~。


とりあえず、すべて元に戻しましたがなんだか転がりが悪くなったような気がします。
これでいいのか悪いのか・・・。
しばらく乗ってグリスを馴染ませてみようと思います。

DSC02208.jpg
休憩はお中元にただいた「あっぱれどら焼」
上から見ると普通だけど・・・。


DSC02209.jpg
横から見るとあんこがはんぱない(笑
疲れているときに甘いものは最高。
おいしくいただきました。
おいしいものをおいしいといえることに感謝・感謝

DSC02210.jpg
早速、試走。
ラチェット音は以前と比べだいぶ静かになりました。
以前は乾いた感じの音でしたが、しっとりとした音に。(うまく表現ができないな・・・)
転がり抵抗は思ったよりも悪くない。
スピードに乗るととても安定感があります。
以前とは明らかに違う。よいか悪いかといえばよくなったように感じます。

追記:20110709
転がり抵抗の強弱を調整できることがわかりましたので追記しました。

dsc2233.jpg
帰り道、味の素スタジアム方面で花火が上がっていました。
今年初めての花火。
夏ですねぇ。

DSC02236.jpg
左:ブレークリーン(390円) 右:チェーンクリーナー(980円)
今回のメンテでチェーンクリーナーがなくなったのでついでに買ってきました。
隣にあったブレークリーンなるものも購入。
だって、安かったんだもの・・・。

DSC02237.jpg
入っている成分も変わらないみたいだし・・・。
というかこれしか書いていない・・・。


DSC02238.jpg
小物を掃除するときは使えるかな??
バルビエリはちょっとしか入っていないのに980円だから、大まかな掃除はこっちに任せるとして仕上げはいい物を使ったほうがコスパはいいよね??

余談。
edge705の最後の台が逝ってしまったので、ホットボンドで固定してやりました。

DSC02176.jpg
見た目はよくないなぁ・・・。

ホットボンドだけでは不安なので、ねじの部分に余っているストラップをつけておきました。

DSC02177.jpg
走行中はベルやライトの部分にくくりつけておけば安心。


DSC02179.jpg
走行中に落下してトラックにでもひかれたら、泣くに泣けないのでこういう予防策は大事。

何でもかんでも、何かあったときのため・・・なんていってサドルバッグに詰めるとサドルバッグが大変なことに・・・・。

なんでもほどほどにしないといけませんね。

追記:20110709
ボールベアリングのグリスアップの記事を追記しました。

トラックバック(3)

トラックバックURL: http://100mg.net/MT-4.1-ja/mt-tb.cgi/152

Fukusuke-blog(フクスケ ブログ) - ブレーキ105化しました。 (2011年7月 9日 22:25)

ブレーキをついに105化!念願の105です。 おぉ~かっくぃぃ~。 ... 続きを読む

Ride On! - Fukusuke-blog(フクスケ ブログ) - - メラク号 メンテ チェーン・リム・ハブ清掃 (2013年3月 9日 10:08)

4月に行く予定の新潟ライドに向けて、少しずつ調整しているメラク号。今日はチェーンとホイールのメンテを行いました。先日SCR1でも行ったフィルタークリーナー... 続きを読む

Ride On! - Fukusuke-blog(フクスケ ブログ) - - メラク号 メンテ後の試走は超快調! (2013年3月 9日 21:49)

メラクの試走も兼ねてMavicのハブ用のオイルを買いに行ってきました。こちらは横浜YsRoadウェア館... 続きを読む

コメント(2)

なんとも気持ちがいい作業ですね。
MAVICのホイールは3,000kmごとにメンテが必要なんて言われてますが、どうなんでしょうね。
自分のAKSIUMもまもなく4,000km…。
次回のタイヤ交換時に挑戦してみようかと思います。

いつもありがとうございます。
毎日暑いですね。。。
グリスアップは思っていたより簡単でした。

しかし、抜けがあってボールベアリング部分のグリスアップもやらなければいけないようで、今回やっていないことが発覚。

後日また解体してベアリングの様子を見ようと考えています。

工具をそろえるまでが一苦労ですが、作業自体はなんてことありません。
これで、6000円とるのか・・・。と思うくらいです。

コメントする



このブログ記事について

このページは、fukusukeが2011年7月 2日 16:57に書いたブログ記事です。

ひとつ前のブログ記事は「キシリウムSL 振れ取り」です。

次のブログ記事は「105 ブレーキ」です。

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。