晴れていたらチームの練習会に参加しようと考えていましたが、朝から雨だったので家でおとなしくしていました。
いい機会なので、チェーンを清掃。
DerosaもGiantもぴかぴかになりました。

黒くなったDerosa号のスプロケ。
乗れない日はメンテに励むことにします。
いい機会なので、チェーンを清掃。
DerosaもGiantもぴかぴかになりました。

黒くなったDerosa号のスプロケ。
乗れない日はメンテに励むことにします。
清掃前のスプロケット。
写真ではきれいに見えますが結構黒かったりします。


アップにすればわかりやすいかな?プーリーにも油汚れがついています。

すべて外してプレークリーンでシェイクします。

チェーンもスプロケットもピカピカ!
そういえばwiggleの箱が茶色から白に変わりました。

DEROSAにつけているキシリウムもきれいにします、

Scr1もMerakもピカピカ!

Derosaにはミッシングリングをつけていますが、外れないので結局切ってしまいました。

Derosaにつけている11-28のスプロケット。黒ずみが消えてきれいなシルバーに!!

SCR1もシルバーに!
105のチェーンは黒ずみがなかなか落ちなかったけど、アルテグラのチェーンはあっさり黒ずみが落ちました。

仕上げはFinishLineで!

洗うのに使ったケースを見たら細かい砂が出てきました。
どこでこんなに砂をつけたんだろう・・・。

Scr1もミッシングリングをつけました。
105のチェーンはあっさりはずれます。
アルテグラは簡単に外れないので要注意です。

ミッシングリングと交換に取り外したチェーンの一部。
使い道はないのですが、いつもとっています。

なぜかあまってしまったスプロケットの一部。
なんであまったんだろう・・・。
明日試乗してみるか・・・。
話は変わりまして、、、
ゴーヤ収穫しました。

我が家で一番大きいゴーヤ。
ついに収穫です!

かみさん曰く、中身は種が少ない感じ。らしいです。

塩もみして・・・。

近所で買った手羽先と焼酎でいっぱいやりながら、ゴーヤチャンプルーを待つことにします。

できました!
ゴーヤチャンプルー!
我が家のゴーヤ。
とても美味でした。
苦味がビールにとてもマッチします!
これからゴーヤはたくさん収穫できると見込んでいるので食欲の秋!楽しみであります!!!
写真ではきれいに見えますが結構黒かったりします。


アップにすればわかりやすいかな?プーリーにも油汚れがついています。

すべて外してプレークリーンでシェイクします。

チェーンもスプロケットもピカピカ!
そういえばwiggleの箱が茶色から白に変わりました。

DEROSAにつけているキシリウムもきれいにします、

Scr1もMerakもピカピカ!

Derosaにはミッシングリングをつけていますが、外れないので結局切ってしまいました。

Derosaにつけている11-28のスプロケット。黒ずみが消えてきれいなシルバーに!!

SCR1もシルバーに!
105のチェーンは黒ずみがなかなか落ちなかったけど、アルテグラのチェーンはあっさり黒ずみが落ちました。

仕上げはFinishLineで!

洗うのに使ったケースを見たら細かい砂が出てきました。
どこでこんなに砂をつけたんだろう・・・。

Scr1もミッシングリングをつけました。
105のチェーンはあっさりはずれます。
アルテグラは簡単に外れないので要注意です。

ミッシングリングと交換に取り外したチェーンの一部。
使い道はないのですが、いつもとっています。

なぜかあまってしまったスプロケットの一部。
なんであまったんだろう・・・。
明日試乗してみるか・・・。
話は変わりまして、、、
ゴーヤ収穫しました。

我が家で一番大きいゴーヤ。
ついに収穫です!

かみさん曰く、中身は種が少ない感じ。らしいです。

塩もみして・・・。

近所で買った手羽先と焼酎でいっぱいやりながら、ゴーヤチャンプルーを待つことにします。

できました!
ゴーヤチャンプルー!
我が家のゴーヤ。
とても美味でした。
苦味がビールにとてもマッチします!
これからゴーヤはたくさん収穫できると見込んでいるので食欲の秋!楽しみであります!!!
コメントする