Giant MR4

| コメント(2) | トラックバック(1)
譲ってもらったMR4。

私が手を加えるまでもなく、いろいろとカスタマイズされている自転車です。

購入が2001年とのことですが、とても10年経っているとは思えないほどきれい。

きっと、大事に乗られていたのでしょう。

託された私はなんだか軽いプレッシャーを感じています・・・(汗

DSC05450.jpgのサムネール画像
何度か乗ってみました。
最初の感想は・・・、「乗りにくい・・・。」

まず、サスの影響でふわふわして踏み込むときに力が逃げてしまうような感じがします。
それに、ポジションもいまいちとりにくい。。。
タイヤの小ささで安定感もいまいち・・・。
(わかっていたことですが・・・)

DSC05452.jpg
MR4のエアーサス

DSC05426.jpg
24インチのタイヤ

まず、サドルの高さを乗りながら調節。
サスがきいてるので少し高めの設定でなんとか乗れるようになりました。

サスはエアーで調整ができるので、こちらは少し高めに設定。
これで、フワフワ感が軽減。

調整後30キロほど乗ってみましたが、乗り心地がだいぶ変わりました!
安定感は700Cみたいによくはありませんが全体的にはすごく乗り心地よくなりました。

なんていったらいいのか、簡単に言うと700Cと小径車のいいとこ取りと言えばいいのでしょうか?
700Cの走行性を兼ね備え、小径車のような携行性もある。またサイズが小さいので重量自体も軽い。

譲り受けるときに知人に聞いたのですが、このMR4は日本人が設計したモデルとのことです。
輪行しやすい自転車をコンセプトに開発した自転車なんだとか。

確かに折りたためばかなりコンパクトになるので印旛で開催された親子ブルベに4台というかなりの台数の自転車を積んでいきましたが、MR4は社内に置いたのにもかかわらず、邪魔にはなりませんでした。
これなら常に車の中に置いてあってもいいかも。

早速、池袋のYsRoadでMR4用のチューブも購入しましたよ(笑
幸いなことに、息子のGIOSとタイヤのサイズが一緒なのでチューブやタイヤは併用できそうです。

AenPVlsCMAEZPcZ.jpg
Ys池袋で640円でした。

まず、MR4の装備を簡単に紹介。

コンポはシマノのULTEGRA(アルテグラ)のトリプルをつけています。

SCR1は105なのでワンランク上ですね。

DSC05339.jpg

この種のタイヤはあまり種類がないので700Cみたいに悩まなくてすみそうです(笑

DSC05337.jpg
タイヤはパナレーサー「TECNOVAⅡ」。

DSC05459.jpg

ステムやシートポストはカーボンですよ!!

DSC05417.jpg
シンプルなハンドル周り!

DSC05457.jpg
メーターはシマノのSC6500。

これ、すごいんです。
自分がよく知らなかっただけなんですが、ギアの位置がわかるんです。

DSC05416.jpg

しかも、操作ボタンはハンドルについているので、手を動かす必要はなし。

DSC05479.jpg

いたるところに前オーナーのこだわりを感じます。

いやはや、本当にいい自転車を譲っていただきました。

ありがたい限りです。

昨日は雨だったので、ひたすらピカールなどを使いMR4を磨いていましたよ(笑

そして今日は見事に泥を跳ね上げとても悲しげな感じに・・・orz
ちゃりんこは汚れるものですから、いいんですけど、、、わかってますよ・・・汚れるのくらい・・・(苦笑

DSC05451.jpg



メインはSCR1なので乗る機会はそんなに多くはないと思いますが、これからも大事にしていきたいと思います。

トラックバック(1)

トラックバックURL: http://100mg.net/MT-4.1-ja/mt-tb.cgi/185

Fukusuke-blog(フクスケ ブログ) - TCF フレンドリーロードレース2011 (2011年12月25日 22:30)

本日は千葉成田にて「TCFフレンドリーロードレース」が開催されました。特別講師に... 続きを読む

コメント(2)

MR4、いい自転車ですね。
確かに前のオーナーの愛着を感じます。

やはり、自転車は長く乗らなければと再確認です。
エアーサスにSC6500、魅力的なアイテム満載ですね。
ブルホーン?ハンドルもかっこいいです。

なかなか良い自転車です
こういうギミック的なところが男心をくすぐります。(笑
今日も昼に乗りましたけどやっぱきもちいいですわ( ´ ▽ ` )ノ

コメントする



このブログ記事について

このページは、fukusukeが2011年11月20日 14:48に書いたブログ記事です。

ひとつ前のブログ記事は「親子ブルベ (準備編)」です。

次のブログ記事は「子供のための自転車学校」です。

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。