DMMソーラーパネル設置工事完了。

| コメント(0) | トラックバック(0)
ようやくパネルの設置が完了しました!

DSC08626.jpg

 
7/15、足場の設置が行われ、7/16にソーラーパネルの設置が行われました。

足場の設置は基本的に設置前日に行われ、設置時間は朝9時に始めお昼前後には完了。
足場は単管のネジで締めるものではなく、ピケ足場という組み立て式の足場なので組み立てにはあまり時間がかからないということでした。
実際には足場を組み立てるところは買い物などに出かけていたので見れなかったのですが、野菜の苗とかをよけるように足場を組んでいただいたようです。
きっと、いろいろ考えて設置されたのだと思います。
やりにくくて申し訳ない・・・(汗

作業の方もとても感じがよく安心して任せられる感じでした。
一日張り付いていなくていいのが楽でいいですね。

DSC08571.jpg
組み立てられた足場

さて、翌日。
いよいよソーラーパネルの設置です。
設置時間は朝の9時に始まり夕方の6時に終了。
丸一日かかりました。
僕の予想ではAMパネル取り付け、PMは電源などの配線工事で15時くらいには終わると思っていましたが、この日は暑かったせいもあり休憩しながらの作業だったようです。
実際、パネルを載せはじめたのが14時くらいだったと記憶しています。
作業時間はおしていたようですが問題なく設置は完了しました。

DSC08611.jpg
取り付け風景。

朝の9時
電気工事部隊とパネル設置部隊でかなりの人数の方が来られました。
あわせて10人くらいだったかな?

このパネルをはしごにくくりつけ電動の器具を使い屋根まで上げていくそうです。
ちなみにこのグリッドのパネルは1枚40kgほど。

DSC08608.jpg

DSC08605.jpg
開梱してはしごに載せる準備をしています。

DSC08581.jpg
一番上が1枚入りで他の分厚いのが2枚入りかしら?

作業の方いわく、どのメーカーのものよりも重いパネルらしい。
でも、その分耐久性や風害などの影響は受けにくいとのこと。
でも40kgがにー、しー、ろー、はー・・・全部で21枚かな?
これ全部載せたら840kgか・・・。ずいぶんと家が重くなるなぁ。

室内のほうは配電盤の横にスマートメーターとパワーコンディショナーを設置。
どちらも決してスマートなガタイではなくとても大きい・・・。

DSC08583.jpg
この2つ、結構でかい・・・。

DSC08592.jpg
浴室にまずは壁に穴を開け・・・。

DSC08591.jpg

DSC08602.jpg
パワコンとスマートメーターを設置します。

左がパワーコンディショナー。右がスマートメーター。

DSC08614.jpg
パワコン。オムロン製ですね。試運転でONにしてあります。
夕方でもわずかに発電しているようです。

DSC08615.jpg
スマートメーター。お手製な感じ(笑
しっかりとDMMのシールが左下に貼られています。


スマートメーターには太陽光のブレーカーと屋内向けのブレーカーがあります。
発電のメーターと売電のメーターがあるのでこれで太陽光の効果がわかるんでしょうね、

DSC08616.jpg
スマートメーターの中身

我が家はインターネットのモデム類を浴室の点検口付近に設置しています。
以前はモデム類をリビングにおいていたのですが、あれってとても見た目がよろしくない。
しかも、埃がすぐたまるし。

なので、新居では目に見えないところでかつメンテしやすいところということで
浴室の点検口付近に設置することにしました。
ここならNTTの配線も引き込みやすいし、無線LANの電波がいきわたりやすいはず。

今回の太陽光の工事は一般のものと違いネットにつなげるのが必須となります。
太陽光の関連機器は浴室に全て設置。
ネット関連も浴室にあるので工事はやりやすかったのではないでしょうか?

室外にもブレーカーがついています。
どうやら、発電量が落ちたときに我が家が不在でも電気のチェックができるようにということで設置するらしいです。

DSC08613.jpg
軒下の濡れにくい箇所でかつ北側(熱くなりにくい)ところに設置。
下に向かっている管はアースになります。

DSC08585.jpg
屋外用のブレーカー。

DSC08625.jpg

配管も屋根側はブラックの配管。外壁に這わせているものはアイボリーになっていますので、パッと見は違和感がない感じに仕上げています。

工事の間は遠出もできないので、息子と小一時間ほどサイクリングをしそのあとは先日ららぽーとでもらったメリダの塗り絵をしていました。

DSC08596.jpg
中原街道の坂をガシガシ上っていきます(笑

DSC08618.jpg
空いた時間は1日中塗り絵に没頭。
かみさんにやりすぎだと言われ、白い目で見られていました。


DSC08604.jpg
マックでもらったコーラのグラスにペプシを入れてみたり(笑

毎週どこかに出かけていたので、たまにはPCを開かずこういう休日もいいかなと。
ビールを飲めればもっと良かったのですが、さすがに工事している人のそばでアルコールはねぇ・・・。ということでペプシで我慢(笑

パネルは屋根にしっかり固定され、固定部分もシリコン?防水処理されているようです。
だから安心かって言うとそうではないと思いますが、雨天時は念のため屋根裏を確認した方がいいかもしれませんね。

DSC08623.jpg

DSC08624.jpg

実際設置したパネルはこんな感じです。

DSC08630.jpg

DSC08622.jpg
まだ足場があるうちに撮影させてもらいました。
撮影から戻ったらしっかりとベランダの窓の鍵が閉められていて締め出しを食らっていたのは内緒です(苦笑
携帯を運良く持っていたので息子にあけてもらいました。

横浜環境デザインさんが帰られて数分後。

かみさんから家中の電気が止まってるよ。と報告を受けブレーカーを確認。
でも、もともとついているブレーカーは落ちていない。

スマートメーターは横浜環境デザインさんから東電の連携が終わるまでスマートメーター側のブレーカーは上げないでください。
(あげてしまうと東電の電気メーターが壊れてしまう可能性があるとの事。壊れると1万円くらい修理にかかるらしい。)
といわれていますがこのままでは冷蔵庫のものも傷んでしまうし金魚も死んでしまう。

連絡先もすぐには出てこなかったので急遽スマートメーターのブレーカーを上げることにしました。
とりあえず、電気は復旧したけれどもこのままでいいのだろうか・・・。
翌日問い合わせてみることにします。

----2012/07/16追記
確認したら説明ミスということが判明。
ブレーカーを落とすのは右側の太陽光と記載がある方だけでいいらしい。
電気が落ちたことに早めに気がついてよかった・・・。
危うく金魚を殺しかけるところでした。
----

あと、浴室の点検口が開きっぱなしでした。
幸いなことに風呂に入った息子が見つけましたが、このまま気付かずにいたらと思うとぞっとします。
シャワーなどの水蒸気がモデム類のあるところにいっちゃうことを考えるとねぇ・・・。
場所が場所だけにこの辺はしっかりと作業をしてもらいたいですね。

なんだかんだでいろいろありましたが、設置自体は無事完了。
工事の人にどれくらい設置されたのか聞いたところ、工事に来ていた人たちのグループでまだ10件ほどとの事。
他にも業者がいるので10件しかつけていないということはないと思うんですがね。といっていました。

あとは東電との連結を待つのみ。
ちなみに東電の連結は平日のみの対応のようです。
あいかわらずのお役所仕事・・・。

DSC08620.jpg

ちなみに我が家は7/20に連結を行う予定。
これでようやくソーラーによる運用が始まることになります。

神奈川県でもソーラー件について発表がありましたね。
ますますソーラーをつける家庭が増えそうです!

自己負担8万円も 住宅用太陽光パネル、県が新たな設置プラン/神奈川
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20120711-00000011-kana-l14


-----追記 2012/07/17-----
足場の撤去が7/16に完了しましたが、悲しくも野菜の苗が踏まれており何本か折れていました。
設置時は非常に丁寧に作業されていたようですが、撤去は遅れていたこともり少し雑だった用です。
私は仕事で立ち会えなかったのですが、立会いされる際はしっかり目を光らせたほうがいいですよ。

ふくすけブログ内の「DMM」関連の記事一覧はこちら


トラックバック(0)

トラックバックURL: http://100mg.net/MT-4.1-ja/mt-tb.cgi/283

コメントする



このブログ記事について

このページは、fukusukeが2012年7月16日 22:11に書いたブログ記事です。

ひとつ前のブログ記事は「ららぽーとで1万円ゲット!」です。

次のブログ記事は「DMMソーラー 設置が終わり・・・妄想モードです。」です。

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。