本日は前々から会社のメンバーで予定していた、多摩川ライド。
目標は羽村堰。
そして、一番のメインは石川酒造。
今回は息子も参加し、大人4人プラス子供1人。
息子がちゃんとついてこれるかどうか心配。

消防訓練をやってました。 消防車の台数が半端ない・・・。

前半、息子 がんばっております。


ぴったりときれいに並んでおります。

景色もだいぶ変わってきました。


福生市に突入~。

あっというまに、羽村堰。
息子と記念撮影。

玉川兄弟の銅像。

玉川上水

今度は石川酒造(福生)に向かいます。
息子、バテ気味・・・。

石川酒造(羽村から5kmほどで到着)

例のごとく自転車はみんなの鍵でぐるぐる巻き

中は思っていたより広かったです。

息子、大丈夫か?

「多摩の恵」 確かに恵みだねぇ。
今回は「雑蔵」に入りました。
本当は「ビール小屋」の方に行きたかったんだけど、すでに予約でいっぱい・・・。

とりあえず「ざるそば」&ビールを少々♪
ここで小一時間ほど休憩し、かみさんへのお土産も購入。

さらば、福生市

来た道を戻ります。



途中、府中のYs'Roadで休憩。
セブンイレブンでガリガリ君を購入。

この日は約60kmを走行。
息子にとってはこれが今年最初のロングライド。
以前に比べれば疲労感が少ないと言っていましたが、かえってシャワーを浴びたら眠いといって寝てしまいました・・・。慣れない大人たちと行動し疲れたよね。速度も落とさずよくがんばった。


さて、妻に買ったお土産。
僕もいただいております(笑
地ビールはとてもまろやかでおいしゅうございました。

距離 : 60.96km
平均 : 18km/h
最高速 : 39.1km/h
獲得標高 : 353m
平均ケイデンス : 40rpm(途中計れてなかった。)
カロリー : 1,655kcal
目標は羽村堰。
そして、一番のメインは石川酒造。
今回は息子も参加し、大人4人プラス子供1人。
息子がちゃんとついてこれるかどうか心配。

消防訓練をやってました。 消防車の台数が半端ない・・・。

前半、息子 がんばっております。


ぴったりときれいに並んでおります。

景色もだいぶ変わってきました。


福生市に突入~。

あっというまに、羽村堰。
息子と記念撮影。

玉川兄弟の銅像。

玉川上水

今度は石川酒造(福生)に向かいます。
息子、バテ気味・・・。

石川酒造(羽村から5kmほどで到着)

例のごとく自転車はみんなの鍵でぐるぐる巻き

中は思っていたより広かったです。

息子、大丈夫か?

「多摩の恵」 確かに恵みだねぇ。
今回は「雑蔵」に入りました。
本当は「ビール小屋」の方に行きたかったんだけど、すでに予約でいっぱい・・・。

とりあえず「ざるそば」&ビールを少々♪
ここで小一時間ほど休憩し、かみさんへのお土産も購入。

さらば、福生市

来た道を戻ります。



途中、府中のYs'Roadで休憩。
セブンイレブンでガリガリ君を購入。

この日は約60kmを走行。
息子にとってはこれが今年最初のロングライド。
以前に比べれば疲労感が少ないと言っていましたが、かえってシャワーを浴びたら眠いといって寝てしまいました・・・。慣れない大人たちと行動し疲れたよね。速度も落とさずよくがんばった。


さて、妻に買ったお土産。
僕もいただいております(笑
地ビールはとてもまろやかでおいしゅうございました。

距離 : 60.96km
平均 : 18km/h
最高速 : 39.1km/h
獲得標高 : 353m
平均ケイデンス : 40rpm(途中計れてなかった。)
カロリー : 1,655kcal
とてもいいライドですね。
息子さんもよく頑張りました。
ツーショットの写真も絵になりますね、いつかは自分も息子とやってみたいな~。
「息子、大丈夫か?」のコメントはなぜか笑えてしまいました。(すいません。)
地ビールがなんともたまりませんね。
ビールを少々で、中ジョッキぐらいでは?
酒造に行って、飲まないわけにはいきませんよね!
コメントありがとうございます。
いつもながらまったりだらだらライドですみません。
息子も他の人と一緒に走るのが初めてだったのでいい経験になったと思います。
私自身も長距離を複数人で走ることを繰り返すうちに、様々なことを勉強させられます。
疲れないように走るだとか、安全に走るとか、わかっているようで実践しないとわからないことばかり。
少しずつですが勉強になります。
無理せず走るというのが、楽しく走る一番のコツではないでしょうか?
ビールはジョッキで飲みたいところですが、グラスビールをみんなで分け合いました~。
飲めなかった分はおうちで楽しませていただきました♪