枝豆収穫 これで枝豆は終了

| コメント(0) | トラックバック(0)
本日枝豆をすべて収穫!
全体的に小ぶりでしたが、肥料をあげなかったり土壌を改良しなかった割にはふっくらと大きい実が生りました!

DSC09238.jpg
始めに収穫したものよりもふっくらと大きな実になりました。
DSC09243.jpg
早速湯がいてビールのおつまみにしましたが、子供にほとんど食べられてしまいました。

小さいものは一粒のものも多く、一粒のものは味が凝縮された感じ。

DSC09244.jpg
一粒のものはつるっと大き豆がニュルっとでてきます。
他のものも大きい粒のものは鞘がぱっくり割れて豆が顔を出していました。

さて、我が家のオクラ。
こちらも小さいですが、オクラはぷっくり大きくなってとてもおいしそう!

DSC09237.jpg
でも実際湯がいてみると、種も大きくなり粘りもなく筋張って硬い・・・。
とてもじゃないけど食べられたものじゃありませんでした・・・。

しかし、実家のものは我が家の10倍以上の大きさでオクラもいっぱい生っていました。

DSC09130.jpg
とてもでかい・・・。
よくスーパーでみる標準的なサイズ。
でも、葉や枝などは我が家の数倍以上の大きさ・・・orz
比較のために500円玉を並べてみたけど、よくわからないなぁ・・・。


DSC09135.jpg
花も大きく、すくすく育っています!
うっうらやましい。。。

そのた、トマトも鈴生り!

DSC09138.jpg

ナスもとても大きく食べごろ!

DSC09141.jpg

田舎は土質も違うしちゃんと手入れしているので実のつき方も違います。
自分で作ってみると野菜作りの難しさを思い知らされました。

そして話は戻って、我が家のゴーヤ。

DSC09236.jpg

かわいい実をつけていました。
こちらも出来上がりが楽しみです!

ゴーヤも最終的にはビールのつまみになるんです!!
はやくできないかな~。


またまた話は変わって、通勤で使っているSCR1。
いつもながら、実家にも持って行って近所をぶらぶらとしていました。
涼しかったらダムをぐるっと回りたかったのですが、気分が乗らず結局乗らずじまい。
でも、近所への買い物や近場のサイクリングとそこそこ楽しめたので持っていってよかったなと思ってます。

で、帰ってきて家に自転車をしまおうとおもったら、なんとパンクしてるじゃありませんか!!

空気を入れてみて、穴の場所がすぐにわかりました。
まだ解体していませんが、穴の場所はおそらくバルブの付け根。
付け根から「シュー」って、音がしているので間違いありません。

DSC09242.jpg

最近思うのですが、バルブについている「ネジ」。

これをつけるとバルブ部分の穴あきが多いような気がします。
きっと止めることによって、チューブとバルブ部分が引っ張られ穴が開いてしまうのだと思います。
決してきつく締めているわけじゃないのですが、根元部分から空気が漏れてしまうのは必ずと言っていいほど、このネジがついているものだけです。
こないだパンクしたMR4も同じ部分の破損。これにネジがついていました。
バルブの付け根が破損してしまうとパッチも貼れないので処分するしかないのです。
チューブは大体300円くらいの安物ですが、捨ててしまうのはもったいない・・・。
でもそこは涙を飲んで捨てるしかない・・・。

もうこれからはこのネジをつけるのはやめます。
これで、修復不可能なパンクがなくなるといいのですが・・・。

トラックバック(0)

トラックバックURL: http://100mg.net/MT-4.1-ja/mt-tb.cgi/298

コメントする



このブログ記事について

このページは、fukusukeが2012年8月18日 21:49に書いたブログ記事です。

ひとつ前のブログ記事は「DMMソーラーパネル 発電量 8/1~8/10」です。

次のブログ記事は「DMMソーラーパネル 発電量 8/10~8/18」です。

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。